ビザの再申請

ビザ申請が不許可になった方へ
もし申請が不許可になってしまったら?

入国管理局への在留資格申請は自分で申請した場合、不許可になることがよくあります。事実、ご自身で申請した方が不許可になって当事務所へ相談に来るというケースも頻繁にあります。
入国管理局は、許可にするか、不許可にするかについて広く裁量を持っていますので、申請すれば必ず下りるという性質のものではありません。

不許可になるパターンは大きく分けて2つあります。

1つ目は、そもそも許可になるような案件ではなかった場合です。そもそもビザの取得要件を満たしていない場合です。このような場合には、専門の行政書士であっても許可へ向けた対応は困難です。

2つ目は、本来は許可になるケースであるにもかかわらず、申請書作成の際に説得的な理由を記載できなかったために不許可になるケースです。

よって、2つ目の場合であれば当事務所のような入管申請専門の行政書士に依頼することにより許可を得られる可能性があります。
ただ、一度不許可の判断が下っている場合、前回の申請内容が入国管理局に記録され、審査も慎重になされるため、再申請の審査は厳しくなります。ですので、申請書の作成は、許可を得られるようなポイントを踏まえて作成する必要があります。

不許可になってしまった場合の対応方法は以下の通りです。
1.不許可の理由を確認する
不許可通知書が届いた場合に、その通知書には理由がほとんど書いてないため、実際の不許可理由はわかりません。そこで、申請先の入国管理局に行って、審査官に不許可の理由を確認する必要があります。
不許可の理由を確認した後、どのように修正すれば許可が得られるのか、あるいは修正しようがないそもそも許可が得られない案件であったのかを確認してください。

法律家が不許可の理由を尋ねて、その対応方法を確認した場合の方が、申請して不許可になった当事者の方が行くよりも、遥かに冷静かつ論理的に対応ができます。

入国管理局への不許可理由確認同行サービス

不許可理由確認同行サービス
ビザ専門の行政書士が、申請者と共に入国管理局へ同行し不許可理由確認し、それを手掛かりに再申請の準備をいたします。

不許可理由確認同行サービスの内容
入国管理局審査官の質疑応答にしっかり対応できる。不許可理由に同席すれば、①審査官と何故不許可になったのか、②これからどのように修正すれば許可を得られるのかを判断できます。

再申請の可能性についてその場で相談ができます。不許可理由を確認して、再申請が可能かどうかその場で検討が可能です。

不許可理由同行サービス 25,000円→20,000円(20%OFF)

ビザ再申請サービス

自分でビザ申請を行って不許可になった場合に、もちろん再申請はできますが、
最初に申請した時よりも、審査が厳しくなります。
なぜなら、前回の申請の不許可実績は全て入国管理局に記録されており、審査が厳格になる上、不許可の理由を確認し、その原因を解消する必要があります。これがなかなかできない場合が多いです。
CROSS OVER行政書士事務所では、これまで不許可になったお客様のサポートに関し多数の実績があります。
自分でビザ申請を行ったが、不許可通知書が届いてしまった方は意外に多いです。
不許可通知が届いた場合には、どうして不許可になったのかを確認し、それを改善できれば申請が通り可能性があります。

再申請サービス料金  通常料金+25,000円→通常料金+20,000円(20%OFF)

Top